ばら
2月のばら組さん

先日無事に終わった『春のコンサート』、2月は沢山練習を頑張りました🥁初めてみんなで合わせた日は『ドキドキしたけど楽しかった〜!』の声が沢山聞かれましたよ☺️

みんなで素敵な音を奏でることができました😌

製作も沢山行いました✂️

↓バレンタイン製作💌

おうちの人にメッセージを書きました😊

↓プラ板製作🖊️

キャラクターをなぞり、色を塗りました☺️出来上がりが楽しみです✨

↓卒園アルバムの表紙描き🖊️

絵を描くことが好きな子が多く、紙いっぱいに描く子が多かったです☺️男の子たちは創作意欲が収まらず、その後も自由画帳に描き続けていました✨

最後の英会話もありました🔤今までお世話になった先生方と📷小学校でも英語頑張ります✨

お別れ遠足は広い公園でのびのびと、体を動かして遊ぶことができました😊

お弁当もみんなとっても喜んでいました♡

いよいよ、3月…1日1日を大切楽しく過ごしていきたいです😌

さくら たんぽぽ ばら もも
お別れ遠足🍙

朝は雨がぱらぱら・・・「遠足行けるかなぁ?」とそわそわしていました。

お天気になれ〜とてるてる坊主を作ったクラスもあり、みんなの思いも届いたようで出発のときにはキラキラ太陽が出てきていました☀️
公園では凧上げや遊具、鬼ごっこなどをして遊びました♪

お弁当の時間では小さいお友達を迎えにきてくれたり、お兄ちゃんお姉ちゃんの中に混ざって食べたりと楽しい雰囲気の中でいただくことができました🍙あっという間にぺろっと完食でした!

幼稚園で過ごすのもあと少しの年長さん
1日1日を大切に過ごして楽しい思い出を作りましょうね♡

ばら
1月のばら組さん

いよいよ、ばら組さんにとって幼稚園生活最後の3学期がスタートしました!

新しい年を迎え、書き初めを行い、みんなで今年の干支『へび』を書きました🖌️

力加減で墨のつき方が変わり、『難しい〜』と言いながらも頑張って書いていましたよ☺️

雪も降りました❄️登園したお友達と雪遊び⛄️

楽しみにしていたおもちつき、前日はもち米洗いもしました😊

冷たいお水にびっくりしていましたが、お家でお米研ぎの様子を見ている子も多く、すぐにコツをつかんでいました✨

おもちつきも杵の重さを感じながら交代でつくことができました☺️

節分に向け、製作も行いました👹今年は鬼のお面(仮面)と福の神のお面を作りました✂️🖌️

みんな節分でつけるのを楽しみにしています✨

福を運んできてくれそうなニコニコの福の神さまができました✨

幼稚園生活も残すところあと2ヶ月弱…1日1日を大切に過ごしていきたいです😌